一般社団法人 日本鉄鋼協会 The Iron and Steel Institute of Japan
高温プロセス部会
精錬フォーラム
INDEX
概要
運営組織
活動記録
活動予定
マニュアル
座長マニュアル
 
 
更新日:2017.11.28
 ~2001年度  

2017年度(平成29年度)
(1) 秋季講演大会(2017年9月6-8日 北海道大学)
 予告セッション「耐火物と精錬反応1-5」
    技術部会 特殊鋼部会との合同開催
(2) 春季講演大会(2017年3月15-17日 首都大学東京)
 シンポジウム「鋼中遷移金属・循環元素の熱力学データの整備と体系化」
    (高度循環製鉄に向けた鋼中遷移金属・循環元素の熱力学研究会 中間報告)
 予告セッション「高清浄度高合金鋼の溶製1・2」
    技術部会 特殊鋼部会との合同開催
2016年度(平成28年度)
(1) 平成28年度 ベースメタル研究ステーションワークショップ(共催)
 (2017年1月17日@東北大学)
「鉄鋼原料の多様化と精錬プロセスにおける課題」
(2) 「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー開催
 (2017年1月17日@大阪大学)
(3) 秋季講演大会(2016年9月21-23日 大阪大学)
 シンポジウム「生石灰滓化およびスラグフォーメーション技術・研究の新展開」
    (生石灰高速滓化によるスラグフォーメーション研究会 最終報告会)
 予告セッション「鋼中遷移金属・循環元素の熱力学」
(4) 春季講演大会(2016年3月23-25日 東京理科大学)
 シンポジウム「「非金属介在物と硫化物・窒化物の固相内反応」研究会 最終報告会」
 予告セッション「溶鋼中介在物生成反応の基礎と制御1・2」
2015年度(平成27年度)
(1) 「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー開催
 (2016年1月19日@日本鉄鋼協会)
(2) 秋季講演大会(2015年9月16-18日 九州大学)
 国際セッション「Development of process technology and fundamental research for the promotion of lime dissolution into slag」
 予告セッション「精錬反応の基礎と応用1・2・3」
    技術部会 製鋼部会との合同開催
(3) 春季講演大会(2015年3月18-20日 東京大学)
 予告セッション「混相・移動境界現象の計測と解析1・2」
 予告セッション「鋼中遷移・循環元素の熱力学1・2」
2014年度(平成26年度)
(1) 「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー開催
 (2015年1月14日@大阪大学)
(2) 秋季講演大会(2014年9月24-26日 名古屋大学)
 予告セッション「耐火物と精錬反応1―5」
    技術部会 耐火物部会との合同開催
 予告セッション「生石灰高速滓化に向けての課題と展望1・2・3」
    (生石灰高速滓化によるスラグフォーメーション研究会 中間報告会)
(3) 春季講演大会(2014年3月21-23日 東京工業大学)
 国際セッション「The metallurgical principle for the valorization of steelmaking slag」
 予告セッション「γ温度領域における介在物挙動II 1・2」
    (非金属介在物と硫化物・窒化物の固相内反応研究会 最終報告会)
 予告セッション「特殊鋼精錬技術の基礎」
   技術部会 特殊鋼部会との合同開催
2013年度(平成25年度)
(1) 「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー開催
 (2014年1月15日@日本鉄鋼協会)
(2) 秋季講演大会(2013年9月17-19日 金沢大学)
 討論会「環境課題に対応する鉄鋼精錬の展開」
 予告セッション「新相利用精錬の展開1・2」
(3) 春季講演大会(2013年3月27-29日 東京電気大学)
 シンポジウム「「精錬反応プロセスにおける混相流・多重スケール解析技術の開発」
    (精錬反応プロセスにおける混相流・多重スケール解析技術の開発研究会 最終報告会)
 予告セッション「γ温度領域における介在物挙動」
 予告セッション「溶鉄の精錬プロセスにおける高純度化技術の基礎と応用1・2・3」
2012年度(平成24年度)
(1) 「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー開催
 (2013年2月13日@大阪大学)
(2) 秋季講演大会(2012年9月17-19日 愛媛大学)
 予告セッション「精錬フォーラム・耐火物部会合同予告セッション「耐火物と精錬反応」-1―4」
    技術部会 耐火物部会との合同開催
(3) 高温プロセス部会精錬フォーラム/ベースメタル研究ステーションワークショップ(合同主催)
 (2012年9月10日@東北大学)
「鉄鋼精錬プロセス研究の最先端」
(4) 春季講演大会(2012年3月28-30日 横浜国立大学)
 国際セッション「Innovations and future directions for BOF steelmaking processes」
    (マルチフェーズ利用による溶銑脱燐プロセスシミュレーション研究会 最終報告会)
 シンポジウム「固体内での非金属介在物の挙動に関する基礎と応用」
    (非金属介在物の固相内組成組織制御研究会 最終報告会)
2011年度(平成23年度)
(1) 「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー開催
 (2012年1月13日@日本鉄鋼協会)
(2) 秋季講演大会(2011年9月20-22日 大阪大学)
 シンポジウム「固体内での非金属介在物の挙動に関する基礎と応用」
    (非金属介在物の固相内組成組織制御研究会 最終報告会)
    (台風のため中止)
 予告セッション「特殊鋼精錬技術の基礎と応用-1―4」(再実施)
    技術部会 特殊鋼部会との合同開催
 予告セッション「多相利用精錬の可能性-1・2」
(3) 平成23年度 ベースメタル研究ステーションワークショップ(共催)
 (2011年7月21日@東北大学)
「耐火物と製精練反応」
(4) 春季講演大会(2011年3月25-27日 東京都市大学)(東日本大震災のため中止)
 国際セッション「In-situ high temperature observation and measurement of metallurgical phenomena」
 予告セッション「特殊鋼精錬技術の基礎と応用-1―4」
    技術部会 特殊鋼部会との合同開催
2010年度(平成22年度)
(1) 「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー開催
 (2011年1月14日@日本鉄鋼協会)
(2) 秋季講演大会(2010年9月25-27日 北海道大学)
 討論会「精錬プロセスの現状と課題」
 国際セッション「Thermodynamics and kinetics for environmentally harmonious refining processes with high speed and efficiency」
(3) 春季講演大会(2010年3月28-30日 筑波大学)
 討論会「高温物性値の評価の現状と問題点」
    高温物性値フォーラムとの合同開催
 予告セッション「高温物性研究の最前線-1―5」
    高温物性値フォーラムとの合同開催
2009年度(平成21年度)
(1) 混相流関係の異業種交流会・講演会の開催
(2009年6月23日、2010年1月14日、2010年2月24日開催)
(2) 「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー開催 (2010年1月12日)
(3) 平成21年春季講演大会:討論会「混相流技術の基礎とその応用」、
予告セッション「高温物性研究の進展と熱力学」等開催 (2009年3月28日~30日)
(4) 平成21年度 第1回ベースメタル研究ステーションワークショップ
 (2009年7月17日@東北大学)
「鉄鋼の固相における非金属介在物の析出・反応とその有効利用」
(5) 平成21年秋季講演大会:予告セッション「非金属介在物の固相内挙動」、
「精錬反応の効率化とシミュレーション技術の新たな展開」、
「高温プロセス技術のための融体物性および熱力学研究の進展」等開催 (2009年9月15日~17日)
2008年度(平成20年度)
(1) 春季講演大会 予告セッション(2008年3月27,28日@武蔵工業大学)
共催:高温物性値F
「高温における現象解明のための物性計測並びに評価」
共催:凝固・組織形成F、評価・分析・解析部会 鋼中介在物の分析・評価技術F
「非金属介在物の組成組織制御」
(2) 秋季講演大会 予告セッション(2008年9月23-25日@熊本大学)
高温物性値フォーラム主催、精錬フォーラム共催
「高温融体プロセス最適化のための熱物性測定および評価」
2007年度(平成19年度)
(1) 春季講演大会(2007年3月27日~29日 @千葉工業大学)
○予告セッション
  「耐火物・Refractories」
  「高温融体の高信頼性物性測定・推算および構造解析」
  精錬フォーラム・特殊鋼部会合同予告セッション「特殊鋼の 2次精錬」
(2) 第1回精錬フォーラム幹事会(2007年3月29日 @千葉工業大学)
(3) 第一回研究討論会(介在物研究グループ) (2007.6)
(4) 第二回研究討論会 (介在物研究グループ) (2007.9)
(5)
秋季講演大会(2007年9月19日~21日 @岐阜大学)
○予告セッション
  「高温プロセス部会 精錬フォーラム・耐火物部会 合同予告セッション」
   コメント:
耐火物と溶鋼との反応は、耐火物長寿命化の視点だけでなく、各精錬プロセスを効率化したり、高清浄度鋼や高純度鋼を製造したりするためにも考慮すべき重要な問題です。本セッションは、耐火物と精錬の専門家が産学 共同で議論する場にしたいと思いますので、基礎から応用まで様々な視点からの講演を募集します。
  「マルチフェーズフラックスによる精錬」
  「耐火物(製銑・製鋼・圧延)」
(6) 第2回精錬フォーラム幹事会(2007.9)
2006年度(平成18年度)
1 春季講演大会(2006年3月21日~23日 @早稲田大学)
○予告セッション 1.鉄鋼精錬プロセスへの界面物理化学的アプロ-チ
2 第5回熱力学セミナー(2006年7月14日 @(一社)日本鉄鋼協会)
3 秋季講演大会(2006年9月16日~18日 @新潟大学)
●討論会:「マルチフェ-ズフラックスを利用した精錬プロセス技術の展開」
○予告セッション:
  1.精錬フォーラム・製鋼部会合同予告セッション「精錬反応の高機能化・高効率化」
  2.「耐火物(製銑、製鋼、圧延)」
2005年度(平成17年度)
1 精錬要素技術セミナー「製鋼反応における計算熱力学の応用」 (2005年3月28日)
2 春季講演大会(2005年3月29日~31日 @横浜国立大学)
●討論会:「種々の分野における混相流現象」
○予告セッション:
  1.鉄鋼精錬プロセスへの界面物理化学的アプローチ
  2.耐火物
3 第1回精錬フォーラム幹事会(2005年3月29日 @横浜国立大学)
4 熱力学・物性値セミナ-(2005年6月1日 @(一社)日本鉄鋼協会)
5 秋季講演大会(2005年9月28日~30日 @広島大学)
○予告セッション:1.耐火物(製銑・製鋼・圧延)
6 第2回精錬フォーラム幹事会(2005年9月28日 @広島大学)
7 混相流研究Gr.講演会(2005年11月28日)
2004年度(平成16年度)
1 第1回精錬フォーラム幹事会開催 2004年3月31日 @東京工業大学
2 第2回精錬フォーラム幹事会開催 2004年6月30日 @鉄鋼協会
3 第3回精錬フォーラム幹事会開催 2004年9月28日 @秋田大学
4 第1回 「混相流セミナー」 2004年11月9日 @経団連会館
5 第3回「熱力学数値、物性値の使い方セミナー」 2004年10月20日 @倉敷市
2003年度(平成15年度)
1 第1回「熱力学数値、物性値の使い方セミナー」 2003年3月13日 @山陽特殊鋼・姫路
2 第1回精錬フォーラム幹事会開催 2004年3月28日 @千葉大学
3 第1回精錬フォーラム幹事会開催 2004年6月20日 @鉄鋼協会
4 第2回「熱力学数値、物性値の使い方セミナー」 
2003年10月1日 @
JFE東日本(千葉地区)研修所
5 第5回精錬要素技術セミナー「溶融金属中の気・液・固相分散と精錬反応」 
2003年10月12日 @北海道大学
6 第3回精錬フォーラム幹事会開催 2003年10月12日 @北海道大学
2002年度(平成14年度)
1 第3回精錬要素技術セミナー「攪拌と反応速度」 2002年3月29日 @上智大
2 ニュースレター第8号発行 2002年4月25日
3 第4回精錬要素技術セミナー「精錬プロセスにおけるセンサー技術」 
2002年11月1日 @大阪大学


~2005年度
2001年度(平成13年度)
1 第1回精錬要素技術セミナー「上吹き酸素ジェットの高度化」 2001年3月27日 @千葉工大
2 第2回バッチ/連続精錬プロセス評価セミナー
革新的高効率混合・分離創出研究会と並行開催 2001年6月29日 @東京
3 第2回精錬要素技術セミナー「エマルジョンメタラジー」 2001年9月21日 @九産大
4 ニュースレター第7号発行 2001年10月5日
2000年度(平成12年度)
1 フォーラム活動の根本的見直し 企業側の希望、期待アンケート → 企画案提出
2 精錬フォーラム傘下に、「混相流会席研究グループ」「高速精錬研究グループ」が新規所属
3 第1回バッチ/連続精錬プロセス評価セミナー 
学振・反応プロセスに協賛 2001年1月30日 @名古屋
1999年度(平成11年度)
1 研究会、研究グループの行事に共催参加
   酸化物研究グループとの共催 1999年7月?

   高効率混合・分離リアクター研究グループ 1999年10月、2000年1月
2 秋季講演大会 超清浄度鋼研究会主催討論会「介在物研究~」に協賛
1998年度(平成10年度)
1 セミナー(Cグループ)「環境とパイロメタラジー研究」 1998年12月8日 @住金本社
2 セミナー(Bグループ)「精錬プロセス開発のための要素技術探索の集い」 
1998年8月18日 @九工大
3 セミナー(Bグループ)「融体物性と流動」 1999年1月19日 @大阪大学
1997年度(平成9年度)
1 3グループ活動の開始
   Aグループ(製鋼スラグ) 現状問題解決
   Bグループ(精錬要素技術) 基礎研究深化発展
   Cグループ(資源エネルギー・リサイクル) 高温冶金反応の拡大、発展
2 フォーラムセミナー(Bグループ)「精錬プロセスの流動・反応モデル」 
1997年7月18日 @日本工業大学
3 第2回スラグセミナー(Aグループ)「製鋼スラグ再資源化に関する学際科学」 
1998年1月12日 @東北大学
4 セミナー(Bグループ)「鉄鋼プロセスにおける移動現象とその右脳理解」 
1998年2月6日 @北海道大学
1996年度(平成8年度)
1 春季講演大会「大量生産規模における不純物元素の精錬限界」シンポジウム開催 
1996年3月27日 @千葉工大
2 第1回スラグセミナー「製鋼スラグを深く理解するセミナー」 1997年3月10日 @住金本社
3 精錬フォーラムニュースレターの発行 第1号 1997年1月
1995年度(平成7年度)
1 精錬フォーラム活動開始
~2001年度  ~2005年度
部会トップに戻る