創形創質工学

3月29日
第9会場
薄板熱延・絞り加工
9:30~10:50 座長 藤田文夫 [NKK]
179 フェライト系ステンレス熱延鋼板のシーム疵形成機構  川崎製鉄(株) 技術研究所 松原行宏 330
180 Modelling of thermal and residual stress history on run-out table in hot rolled mills  POSCO Heui Bong Lee 331
181 異方性を考慮した任意形状深絞り容器の最適ブランク形状の設計  富山工業高等専門学校 磯邉邦夫 332
182 任意形状容器の再絞り金型形状の設計  富山工業高等専門学校 磯邉邦夫 333

冷延
11:00~12:00 座長 小豆島明 [横浜国立大学]
183 水島No.1テンダムミル高効率圧延油の開発  川崎製鉄(株) 水島製鉄所 松岡徹 334
184 ミル汚れ定量評価法の検討(圧延油の耐劣化性評価シミュレータの開発-3)  住友金属工業(株) 総合技術研究所 福本茂樹 335
185 真空雰囲気下におけるアルミニウムの圧延特性  金沢工業大学 工学部 小幡智和(院) 336

3月29日
第10会場
表面処理
10:30~11:30 座長 北浜正法 [川崎製鉄]
186 合金化溶融亜鉛めっき鋼板における皮膜密着性に及ぼす鋼中Siの影響  住友金属工業(株) 総合技術研究所 堀雅彦 337
187 溶融塩中無電解メッキを用いた濃度傾斜型Fe3Si被覆  京都大学 大学院エネルギー科学研究科 鈴木亮輔 338
188 サイアロンセラミックスの連続溶融亜鉛めっきライン用浴中ロール軸受への適用  日立金属(株) 若松工場 高杉努 339

3月30日
第9会場
圧延ロール
10:00~10:40 座長 佐々木保 [住友金属工業]
189 耐事故性に優れたハイスロールの開発  虹技(株) 鉄鋼関連事業部 篠原正樹 340
190 4重厚板圧延機粗スタンドへの高クロム特殊鋼ロールの適用  日立金属(株) 若松工場 内田真継 341

鋼管圧延
10:50~11:30 座長 山田将之 [住友金属工業]
191 中径シームレス管におけるWeldable12%Cr継目無鋼管圧延技術の開発  川崎製鉄(株) 知多製造所 中橋哲 342
192 小径シームレス管工場の品質・生産性向上及び製造可能範囲の拡大  川崎製鉄(株) 知多製造所 金山太郎 343

3月30日
第9会場
創形創質工学部会討論会
鋼管精整プロセスにおける技術開発の現状
座長:小野田義富[山梨大学]、副座長:安楽敏朗[住友金属工業]
13:00~13:10 座長挨拶
13:10~13:30 討10 (依頼講演)最近の切削用コーティング工具材料の動向  住友電気工業(株) 粉末合金事業部 山縣一夫 218
13:30~13:50 討11 (依頼講演)最新の切削工具の動向と鋼管加工工具  東芝タンガロイ(株) 技術本部 猪口文夫 222
13:50~14:10 討12 (依頼講演)走行式TCT切断機の最近の進歩  (株)中田製作所 成形機事業部 加藤浩良 226
14:10~14:30 討13 工具回転型管用ネジ切機の開発  NKK 京浜製鉄所 小田龍晴 230
14:40~15:00 討14 光学式油井管ねじゲージの開発と適用状況  川崎製鉄(株) 知多製造所 高野順 233
15:00~15:20 討15 管材の超平滑化引抜き技術の開発  住友精圧工業(株) 今村陽一 237
15:20~15:40 討16 熱間絞りコイル状鋼管PIC製造技術  新日本製鐵(株) 光製鐵所 市山貴博 241
15:40~16:00 討17 スケールの生成剥離挙動および高圧水による脱スケール特性  住友金属工業(株) 総合技術研究所 飯田真一郎 245
16:00~16:30 総合討論

3月30日
第10会場
溶接・接合-1
9:30~10:40 座長 内田秀 [新日本製鐵]
193 (浅田賞受賞講演)溶接用高張力鋼の継手部特性の進歩  金属材料技術研究所 志賀千晃
194 (白石記念賞受賞講演)厚鋼板の高エネルギービーム溶接  金属材料技術研究所 塚本進
195 チタン板と軟鋼板との重ねシーム溶接-2  福岡県工業技術センター 徳永辰也 344

溶接・接合-2
10:50~11:50 座長 小嶋敏文 [NKK]
196 (白石記念賞受賞講演)鉄鋼材料の溶接・接合技術  新日本製鐵(株) 田中隆
197 液相拡散接合におけるボロンの拡散挙動  新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所 篠原康浩 345
198 鋼板の加熱接合性に及ぼす表面処理の影響  東洋鋼鈑(株) 技術研究所 松原政信 346

3月30日
第10会場
創形創質工学部会討論会
火力発電用高温材料の接合と表面改質
座長:野城清[大阪大学]、副座長:園家啓嗣[石川島播磨重工業]
13:00~13:10 開会挨拶
13:10~13:40 討18 W含有9Crフェライト系耐熱鋼の溶接部の特性  新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所 森本裕 249
13:40~14:10 討19 発電用ボイラ耐食・耐摩耗部への溶射法適用  石川島播磨重工業(株) 生産技術開発センター 園家啓嗣 253
14:10~14:40 討20 W強化高Cr鋼溶接継手の組織とクリープ強度  金属材料技術研究所 田淵正明 257
14:40~15:10 討21 超高圧高温(USC)ボイラの材料選定と実用化  石川島播磨重工業(株) 電力事業部 山本建介 261
15:25~15:55 討22 高温エロージョン特性と耐摩耗材料の開発  三菱重工業(株) 長崎研究所 林慎之 265
15:55~16:25 討23 W添加ボイラ用高強度・高耐食11%Crフェライト系鋼管の溶接性と継手特性  住友金属工業(株) 総合技術研究所 小川和博 269
16:25~16:55 討24 火力発電用タービンブレードのレーザ肉盛  名古屋大学 大学院工学研究科 沓名宗春 273
16:55~17:15 総合討論

3月30日
第11会場
材質制御
9:30~10:40 座長 柳本潤 [東京大学]
199 (三島賞受賞講演)鋼の材質制御のゆくえ  静岡理工科大学 矢田浩
200 (西山記念賞受賞講演)厚板TMCP鋼板の残留応力制御の実現と今後の課題  (株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 大江憲一 347
201 FeMoS合金焼結体の組織と摺動特性に及ぼす組成と熱処理の影響  大同特殊鋼(株) 新分野開発センター 渡部健司 348

厚板圧延
10:50~12:10 座長 山田健二 [新日本製鐵]
202 厚板ミル制御システム更新概要(水島厚板ミル制御システム更新-1)  川崎製鉄(株) 水島製鉄所 鯉沼孝至 349
203 厚板ミル制御システムにおける短期システム更新(水島厚板ミル制御システム更新-2)  川崎製鉄(株) 水島製鉄所 斎藤元伸 350
204 厚板圧延における高精度板厚制御システム-2(遺伝的アルゴリズムによる圧延荷重モデルの開発)  (株)神戸製鋼所 生産技術研究所 西野都 351
205 ソリッド要素とシェル要素を用いた厚板矯正時の応力状態比較(3次元FEMによる厚板のローラレベラ矯正時の応力解析-2)
   (株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 谷徳孝 352

3月30日
第11会場
創形創質工学部会討論会
形材圧延に代表される複雑な形状の3次元変形解析技術
座長:加藤和典[東京工業大学]、副座長:北浜正法[川崎製鉄]
13:00~13:05 挨拶、趣旨説明
13:05~13:35 討25 (西山記念賞受賞講演)鉄鋼圧延加工の有限要素法  豊橋技術科学大学 工学部 森謙一郎 275
13:35~13:55 討26 形鋼圧延の現代圧延理論  東京大学 生産技術研究所 柳本潤 276
13:55~14:15 討27 多パス棒鋼・線材・形鋼圧延の変形及び温度解析システム  大同工業大学 工学部 小森和武 280
14:25~14:45 討28 ユニバーサル圧延におけるH形鋼の歪み分布のFEM解析  新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所 林慎也 282
14:45~15:05 討29 剛塑性FEMとモデル実験によるH形鋼ユニバーサル圧延時の応力解析  川崎製鉄(株) 技術研究所 井口貴朗 286
15:05~15:25 討30 異形形鋼圧延のFEM解析システム  トピー工業(株) 技術研究所 角村義幸 290
15:35~15:55 討31 3次元剛塑性FEMによる鋼矢板圧延の塑性変形解析  住友金属工業(株) 総合技術研究所 山口晴生 294
15:55~16:15 討32 動的陽解法FEMの形鋼への適用(バタフライ造形圧延の弾塑性非定常解析)  NKK 総合材料技術研究所 福村勝 298
16:15~16:45 総合討論

3月31日
第9会場
創形創質工学部会討論会
高速圧延のためのトライボロジー技術
座長:小豆島明[横浜国立大学]、副座長:曽谷保博[NKK]
9:30~10:10 討33 (基調講演)高速圧延のためのトライボロジー技術  横浜国立大学 工学部 小豆島明 302
10:10~10:40 討34 高光沢ステンレス鋼板の高速圧延用エマルション油の開発  協同油脂(株) 技術第二部 上屋鋪宏 306
10:50~11:20 討35 広域ゲージ用高速圧延油の開発  大同化学工業(株) 技術研究所 岡本隆彦 310
11:20~11:50 討36 タンデムミルのチャタリング現象に及ぼす摩擦係数の影響  NKK 総合材料技術研究所 木村幸雄 314
13:00~13:30 討37 高速冷間圧延技術の開発(川鉄千葉2TCMの2800mpm冷間圧延技術)  川崎製鉄(株) 千葉製鉄所 金子智弘 318
13:30~14:00 討38 高速対応ダイレクト圧延油の開発  日本パーカライジング(株) 総合技術研究所 田中健一 322
14:10~14:40 討39 炭化物制御高クロムロールによる冷間タンデムミルの高速化  新日本製鐵(株) 名古屋製鐵所 瀬戸口繁 326
14:40~15:20 総合討論

3月31日
第10会場
創形創質工学部会 板・箔工学フォーラムシンポジウム
厚板製造技術の現状と今後の動向
〔シンポジウム資料無し,無料〕
座長:阿高松男[東京電機大学]、副座長:藤田文夫[NKK]
10:30~11:00 造船業界の厚板使用の現状と厚板製品への要望  笹島洋(石川島播磨重工業)
11:00~11:30 建設機械業界の厚板使用の現状と厚板製品への要望  大川和英(コマツ)
11:30~12:00 厚板製造技術の現状と今後の動向(冶金的側面)―TMCP(加工熱処理)法、超細粒化技術を中心に  藤岡政昭(新日本製鐵)
12:00~12:30 厚板圧延の板圧・形状制御の現状と今後の動向  宇田川辰郎(NKK)
13:30~14:00 高性能・高精度厚板の製造技術の現状と今後の動向  弓削佳徳(川崎製鉄)
14:00~14:30 厚板製造における矯正技術の現状と今後の動向  綛田良之(住友金属工業)
14:30~15:00 厚板製造における残留応力制御技術  上田太次(神戸製鋼所)
15:00~15:30 総合討論


一つ前に戻る