シンポジウム

 

社会鉄鋼工学部会

 

3 29 日 第7 会場

「製鋼スラグによる海域生態環境の改善」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布、参加費:無料〕

 

座長:足立芳寛(東大)

9:309:35 座長挨拶 座長 足立芳寛(東大)

9:359:50 「産発プロジェクト「海洋環境での製鋼スラグの利用技術開発」の紹介」 月橋文孝(東大)

9:5010:10 「製鋼スラグの海域利用への取組み~国プロ「スラグ利用に係る研究開発」他~」 戸澤宏一(鉄鋼連盟)

10:2010:50 「海洋生態学の立場と貢献」 谷口旭(東京農業大)

10:5011:20 「海洋植物による鉄獲得の分子機構」 吉村悦郎(東大)

11:2011:50 「製鋼スラグからのFe およびCr 溶出挙動」 井上亮、植田滋、有山達郎(東北大)

11:5012:00 まとめ 座長 足立芳寛(東大)

 

3 29 日 第7 会場

歴史を変える転換技術研究フォーラム

「日本の製鉄技術の回顧と展望」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布、参加費:無料〕

 

13:0013:05 趣旨説明と挨拶 永田和宏(東京藝大)

13:0513:40 「日本鉄鋼業の辿ってきた道」 徳田昌則(東北大名誉教授)

13:4014:15 「鉄鋼業におけるエネルギー節約の歴史-石油危機以前」 小堀聡(名大)

14:1514:50 「シャフト炉製鉄法における中心ガス流操業技術の確立と発展」 稲葉晉一(コベルコ科研)

15:0015:35 「リムド鋼の1世紀」 堀口浩(元新日鐵)

15:3516:10 「精錬限界から見た鉄鋼精錬の展望」 雀部実(千葉工大)

16:1016:45 「日本鉄鋼業の目指すべき方向に関する一考察」 平岡照祥(元新日鐵)

16:4517:00 総合討論

 

材料の組織と特性

 

329日 第10会場

高温材料のフィジカル・メタラジー研究会

「高温材料のフィジカル・メタラジー」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布,参加費:1000 円〕

 

900905 開会挨拶 土井稔(名工大)

9051000 基調講演「高Cr フェライト鋼のクリープ変形挙動と寿命支配因子」 阿部冨士雄(物材機構)

10001035 A-USC プラント用ボイラ材料の長時間クリープ特性と組織安定性」 五十嵐正晃(住金)

10501125 「高強度フェライト耐熱鋼のクリープ破断延性」 木村一弘(物材機構)

11251200 「タービンの運用環境と熱処理・経年特性」 吉岡洋明(東芝)

13101405 基調講演「γ単相単結晶の低応力でのクリープによる新たなクリープ概念」 松尾孝(東工大)

14051440 「ニッケル基超合金におけるγ’相の形態変化」 村田純教(名大)

14551530 9Cr ラスマルテンサイト鋼のストラクチャーダイナミックス」 中島英治(九大)

15301605 「オーステナイト耐熱鋼における粒界析出相の役割」 竹山雅夫(東工大)

16051625 総合討論

16251630 閉会挨拶

 

329日 第12会場

「非線形現象を利用した経年劣化材料の非破壊的評価の調査」自主フォーラム

「非線形現象を利用した経年劣化材料の非破壊的評価」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布,参加費:無料〕

 

13:0013:10 開会挨拶 大谷俊博(湘南工科大)

13:1013:50 「電磁超音波センサを利用した線形・非線形計測と非破壊検査」 荻博次(阪大)

13:5014:30 「電気化学的手法による耐熱材料のクリープ損傷評価」 駒崎慎一(室蘭工大)

14:3015:10 「非線形渦電流法による構造材料の劣化診断」 内一哲哉(東北大)

15:2016:00 「磁気ヒステリシス法による強磁性材料の経年劣化評価-原子炉圧力容器鋼の照射脆化評価への応用- *小林悟、菊池弘昭、鎌田康寛、高橋正氣、荒克之(岩手大)

16:0016:30 「非線形超音波法を用いたCr-Mo-V 鋼のクリープ損傷評価」 *大谷俊博,小川大騎(湘南工科大)

16:3016:40 閉会挨拶 鎌田康寛(岩手大)

 

329日 第13会場

フォーラム成果報告会

「鋼の拡散型組織形成に及ぼす合金元素の効果」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布,参加費:無料〕

 

9:5510:00 開会の挨拶 榎本正人(茨城大)

座長:山下孝子(JFE)

10:0010:20 Fe-C-Mn 合金における等温フェライト変態挙動-Fe-0.1C-2Mn、およびFe-0.3C-2Mn 合金における変態率の測定結果」 山崎真吾(新日鉄)

10:2010:40 FE-EPMA による γ/α 界面近傍の炭素濃度分析」 大沼郁雄(東北大)

座長:山崎真吾(新日鉄)

10:4011:00 DICTRA によるγα 変態シミュレーション」 山下孝子(JFE)

11:0011:20 「フェーズフィールドによるパーライト変態のシミュレーション」 中島勝己(JFE)

11:2011:40 「中炭素Mn 鋼の等温フェライト変態におけるパラ/局所平衡遷移の解析」 田中浩司(豊田中研)

座長:宮本吾郎(東北大)

13:0013:20 「ベイナイト変態のメカニズム―文献調査による検討」 榎本正人(茨城大)

13:2013:40 「ベイニティックフェライトの成長挙動」 古原忠(東北大)

13:4014:00 Fe-C-Mn 合金におけるフェライトプレートの成長」 張国宏(茨城大)

座長:瀬戸一洋(JFE)

14:0014:20 「母相組織の違いによる炭化物析出形態の変化」 船川義正(JFE)

14:2014:40 DICTRA によるNbC 成長シミュレーション」 徳永辰也(九工大)

座長:吉田卓(新日鉄)

14:4015:05 「炭素の拡散による鉄鋼材料の組織変化挙動に対する速度論的検討と鉄の浸炭反応に対する解析的検討」 梶原正憲(東工大)

15:0515:25 「低炭素鋼の脱炭反応に対する実験的検討」 林宏太郎(住金)

15:2515:45 「鉄中の炭素の拡散に及す合金元素の影響」 祐谷将人(住金)

16:05 閉会の挨拶

 

330日 第11会場

フォーラム「相変態に及ぼす磁場効果の解明と磁気エネルギー評価」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布,参加費:無料〕

 

8:579:00 挨拶 大塚秀幸(物材機構)

9:009:25 「磁場下におけるマルテンサイト変態のカイネティクス」 *掛下知行、福田隆、寺井智之(阪大)

9:259:50 「強磁性bccFe-Co 析出粒子の外部磁場印加によるバリアント選択」 *菅野千晴、嶋隆一郎、藤居俊之、尾中晋、加藤雅治(東工大)、大塚秀幸(物材機構)

9:5010:15 「磁性形状記憶合金の開発とマイクロPD による結晶育成」 *須藤祐司、及川勝成、石川博康、貝沼亮介、石田清仁(東北大)

10:3010:55 「拡散変態挙動と組織に及ぼす磁場効果」 大塚秀幸(物材機構)

10:5511:20 「強磁場下での異方性粒子結晶配向挙動」 岩井一彦(名大)

11:2011:45 「弱磁性物質の強磁場下における振舞いの観測と解析」 *廣田憲之、安藤努(物材機構)

11:4511:55 総合討論

 

環境・エネルギー工学

 

328日 第6会場

グリーンエネルギーフォーラム

「グリーン水素製造プロセスと燃料電池」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布,参加費:2000 円〕

 

司会:石原達己(九大)、田玉智明(JFE)

10:0010:05 開会挨拶 石原達己(九大)

10:0510:35 「メンブレンリフォーマーによる分散型水素製造とCO2 回収の検討」 白崎義則(東京ガス)

10:3511:05 「高温COG 中タールの触媒改質による水素製造技術開発」 鈴木公仁(新日鐵)

11:0511:50 「太陽光と水から直接水素を製造するSolar Hydrogen プロセス- 光電気化学的アプローチ」 荒川裕則(東京理科大)

11:5012:20 「ランタンガレート系電解質を用いた中温作動固体酸化物燃料電池(SOFC)の開発」 平田勝哉(三菱マテリアル)

 

329日 第6会場

グリーンエネルギー製鉄研究会中間報告会

「グリーンエネルギー製鉄プロセスの新展開」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布,参加費:2000 円〕

 

座長:浜鍜剛(住金)

920925 開会挨拶 主査 月橋文孝(東大)

925955 依頼講演「環境調和型製鉄プロセス技術開発(COURSE50)」 齋藤公児(新日鐵)

9551025 「製鋼温度におけるCaO-SiO2-FeOx 系スラグとCO-CO2-H2O ガス間の平衡計算」 松浦宏行(東大)

10351105 「水素多量吹込みを考慮した四流体高炉シミュレーションモデル」 埜上洋(一関高専)

11051135 「高温ガス炉-熱化学法IS プロセスを用いた水素製鉄プラントの熱物質収支解析」 笠原清司(JAEA)

11351205 「グリーンエネルギー製鉄に向けた水素製造法」 沖中憲之(北大)

13001330 「還元ガス中の水素が還元粉化に及ぼす影響」 葛西栄輝(東北大)

13301400 「固体鉄-溶融酸化物間のリン分配」 丸岡伸洋(東北大)

14001430 「炭素循環製鉄システムの炭素循環に関する基礎的検討」 加藤之貴(東工大)

14301500 「水蒸気を用いたスラグフォーミング抑制に関する考察」 伊藤公久(早大)

15101540 「炭材内装酸化鉄ペレットの還元反応に及ぼす雰囲気中水素添加の影響」 小西宏和(阪大)

15401610 「中温作動型水蒸気電解装置による排熱利用水素-酸素製造」 金納孝雄(九大)

16101640 「充填層中における各種気体の有効拡散係数」 西岡浩樹(九大)

16401655 総合検討

16551700 閉会挨拶 主査 月橋文孝(東大)

 

330日 第6会場

資源循環フォーラム/産発プロジェクト展開鉄鋼研究中間報告会

「ダストメイキングテクノロジーの展開」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布,参加費:2000 円〕

 

座長:長坂徹也

13001310 開会の辞 フォーラム座長 山本高郁(阪大)

13101340 「ダストメイキングテクノロジーの開発」のコンセプト」 長坂徹也(東北大)

13401400 招待講演「台湾における電炉ダストの処理概況」 蔡敏行(台湾・成功大)

14001420 「電気炉におけるダスト発生状況とその削減への取り組み」 上手研二、中村毅(トピー工業)

14201440 「回転炉床法による一貫製鉄所ダスト処理」 織田博史、茨城哲治(新日鐵)

14501510 「製鉄ダスト中亜鉛化合物の揮発挙動に関する基礎的検討」 葛西栄輝(東北大)

15101530 「石灰添加法による電気炉ダストの新処理法」 R.Chairaksa、井上洋介、松八重一代、長坂徹也(東北大)

15301550 「電炉へのダスト吹き込みにおける成分の挙動」 坪根聡、井上雅則(愛知),井上洋介、長坂徹也(東北大)

15501600 総合討論

1600 閉会の辞 長坂徹也(東北大)

 

329日 第15会場

産発プロジェクト展開鉄鋼研究「鉄鋼材料の大気腐食寿命を数値シミュレーションするための基盤技術構築に係る研究」成果報告会

「鉄鋼材料の大気腐食機構解明と耐候性評価技術の新展開」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布,参加費:1000 円〕

 

13:0013:05 開会の挨拶 鉄鋼材料の大気腐食寿命を数値シミュレーションするための基盤技術構築に係る研究チーム 主査 武藤泉(東北大)

座長:幸英昭(住金)

13:0513:30 「溶融アルミめっき板の大気腐食挙動」 真木純(新日鐵)

13:3013:55 「溶融アルミニウムめっき鋼板の切断端面の大気腐食挙動」 清水剛(日新)

13:5514:35 産発プロジェクト成果報告:「熱・水分移動に着目した屋外大気腐食環境のモデル化技術の開発」 武藤泉(東北大)

座長:黒崎將夫(新日鐵)

14:5015:15 「塩化物環境における鋼の大気腐食促進機構と合金元素の影響」 上村隆之(住金)

15:1515:40 「塩化物環境における鋼の耐候性に及ぼすSn添加の影響」 鹿島和幸(住金)

15:4016:05 「表面処理鋼板の腐食促進試験法ACTE と腐食後外観評価技術の開発」 梶山浩志(JFE)

16:0516:45 産発プロジェクト成果報告:「鉄鋼材料の大気腐食発生に関する特異性解明とそれに基づく大気腐食再現技術の開発」 武藤泉(東北大)

16:4517:00 総合討論、総括および閉会の挨拶 藤田栄(JFE)

 

329日 第16会場

産発プロジェクト展開鉄鋼研究成果報告会

「マルチスケール的アプローチによる鉄鋼材料の変形限界支配因子の解明」

〔シンポジウム資料は開催当日会場入口にて配布,参加費:1000 円〕

 

座長:菊池正夫(九大)

13:0013:15  1) 「産発プロジェクト研究の概要」 主査 高木節雄(九大)

13:1515:20  2) 「粒子分散鋼の局部変形挙動に及ぼす組織因子のマルチスケール解析」

(1) 「軟質粒子分散鋼と硬質粒子分散鋼における加工硬化・延性破壊挙動の相違」 *土山聡宏、中田伸生、高木節雄、今浪祐太、村上真宏(九大)、三浦正明(神鋼)

(2) 「マイクロスケール引張試験による粒子分散鋼の微視的変形挙動の観察」 高島和希(熊本大)

(3) 「微細マーカー法による炭化物分散鋼の不均一変形挙動解析」 *森川龍哉、東田賢二(九大)

(4) 「鋼材の打抜き性におよぼすミクロ組織の影響とマクロ評価法の提案」 東田賢二、森川龍哉(九大)、中原敬之(日新)、岡田康孝、*匹田和夫(住金)

(5) まとめ 高木節雄(九大)

座長:匹田和夫(住金)

15:3017:10  3) 「鉄鋼材料の局部変形挙動と組織解析手法」

(1) 「高張力鋼の延性き裂伝播抵抗に及ぼす歪速度とミクロ組織の影響」 *今井康仁、粟飯原周二(東大)、吉永直樹(新日鐵)

(2) 「浸炭材料切欠き材の低サイクル疲労特性におけるマルチスケール解析」 秦野敦臣,井上圭介(大同)*益田和明、青野雄太、野口博司(九大)

(3) 「二相組織鋼の延性破壊特性に及ぼす組織の影響」 *鈴木伸一(JFE),山田直矢、荒牧正俊、古君修(九大)

(4) 「ラスマルテンサイトに含まれる組織の三次元形状解析」 *枝松勇真、森戸茂一(島根大)

17:1017:30 4) 総合討論

 

日本鉄鋼協会・日本金属学会男女共同参画合同委員会

 

330日 金属学会P会場(第3エリア 3B23B203

2 回男女共同参画ランチョンミーティング

「金属材料分野での多様なキャリアパス」

〔参加費:無料〕

 

司会:木村薫(東大)

12:0512:10 開会の挨拶 田中龍彦(東京理科大、男女共同参画合同委員会委員長)

12:1012:25 「技術調査と技術移転の研究、ドイツのこころを分るための独語学習の毎日」 宮島雅史(ボッシュ)

12:2512:40 「気負わず、あせらず、自分らしく」 齋藤規子(IHI)

12:4012:55 総合討論

12:5513:00 閉会の挨拶 黒田光太郎(名大、男女共同参画合同委員会副委員長)

 


一つ前に戻る