| 
       | 3月27日(木) | 3月28日(金) | 3月29日(土) | 
   
      | 
       | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 
   
      | 第1会場 52-101
         (180) | 新鉄源
         ① [1-7]
         (9:00-11:30) | 
       | (討)製鉄ダストの有効利用技術
         ① [討1-討18]
         (9:10~16:30) | 焼結基礎,ヤード
         焼結操業 ①
         [73-81] (9:00-12:10) | スクラップ溶解,ダスト処理
         エネルギー
         ①[82-87]
         (13:00-15:00) | 
   
      | 第2会場 52-103
         (180) | 
       | 
       | (討)鉄鋼製精錬プロセスにおける界面物理化学の
         基礎と応用-分散と凝集- ①[討19-討32](9:00~17:05) | ノーベルプロセッシング
         ①[88-95]
         (9:00-11:50) | 熱力学 ①[96-106] (13:00-17:00) | 
   
      | 第3会場 52-104
         (180) | 微粉炭燃焼
         微粉炭吹込み ① [8-14] (9:00-11:30) | 
       | 石炭熱分解コークス性状
         ① [35-41]
         (9:00-11:30) | コークス押出し,装入密度,FA
         カーボン付着,コークス炉レンガ ① [42-51] (13:00-16:40) | 高炉操業,作業・省力
         耐火物 ①[107-114] (9:00-12:10) | 高炉モデル,シミュレーション
         高炉炉芯,炉床,低Si ①[115-123] (13:00-16:10) | 
   
      | 第4会場 52-201
         (240) | 
       | 通常総会
         ・
         名誉会員推挙式 | 社会鉄鋼工学シンポジウム
         人間・社会・環境との新しい調和を求めてⅤ
         (10:00-15:20)〔無料〕 | 鉄鋼LCA/製品LCA
         ①[141-147]
         (9:20-11:50) | エコマテリアルⅠ・Ⅱ
         リサイクルと技術・産業論 ①[148-157] (13:00-16:40) | 
   
      | 第5会場 52-202
         (180) | 凝固基礎
         ① [15-20]
         (9:20-11:30) | ・ 表彰式 ・ | 予備処理,転炉操業
         
         ①[52-61]
         (9:00-12:30) | 耐火物/期凝固
         ① [62-72]
         (13:20-17:20) | 鋳型内流動
         ①[124-131]
         (9:00-11:50) | 連鋳操業,品質 ①[132-140] (13:00-16:20) | 
   
      | 第6会場 52-203
         (240) | 二次精錬
         タンディッシュ ① [21-27] (9:00-11:30) | 特別講演会 | システム・制御
          ②[158-161] (10:30-11:50) | 計測・制御・システムシンポジウム 鉄鋼業における
         生産システムのフレキシブル化 (13:00~17:00)[有料] | 自動化/診断・保全
          ②[162-169] (9:00-11:50) | 計測/非破壊検査 ②[170-179] (13:00-16:30) | 
   
      | 第7会場 52-204
         (180) | 移動現象
         ① [28-34]
         (9:00-11:30) | 12:30 | (討)創形のための有限要素法解析システム
         ② [討33-討44]
         (9:00~15:40) | 鋼の変形抵抗に及ぼす
         諸因子の影響 
         ②[180-185]
         (10:00-12:00) | 棒鋼・線材材料と加工技術
         棒鋼・線材圧延
         ②[186-195]
         (13:00-16:30) | 
   
      | 第8会場 52-301
         (240) | 
       | | | 創形創質工学シンポジウム
         熱間潤滑圧延の現状と今後の課題 (10:00-15:30)〔有料〕 | 熱延/加熱
          ②[196-203] (9:00-11:50) | ロール/冷延 ②[204-214] (13:00-16:50) | 
   
      | 第9会場 52-302
         (180) | 磁気特性利用1・2
         ③ [223-230]
         (9:00-11:50) | 17:00 | 部会集会
         創形創質工学部会 (12:10-13:00) | (討)大型鋳鍛造及びネットシェープ
         キャスティングのプロセスと品質 ②[討45-討52] (13:00~16:45) | 管材/厚板・形鋼
          ②[215-222] (9:10-12:00) | 
       | 
   
      | 第10会場 52-303
         (240) | 機械構造用鋼
         ③ [231-235]
         (9:50-11:30) | 
       | 表面硬化鋼1・2
         ③ [277-284]
         (9:00-11:50) | 創形創質工学シンポジウム 苛酷環境を超える
         表面処理技術展開 (13:00-17:40)〔無料〕 | 耐食性1・2
         ③ [405-411]
         (9:10-11:40) | 材料の組織と特性シンポジウム 住宅における鉄鋼材料の
         腐食と表面処理 (13:00-17:00)〔有料〕 | 
   
      | 第11会場 52-304
         (180) | 
       | 
       | (討)鉄鋼微量元素分析の現状と将来
         ③[討53-討62]
         (10:00~16:10) | 表面・状態・解析/析出物・
         介在物,結晶構造解析 ③ [465-471] (9:30-12:00) | 元素分析
         元素分析・前処理
         ③ [472-478]
         (13:30-16:00) | 
   
      | 第12会場 53-202
         (120) | 塗装/電気めっき1
         ③ [236-241]
         (9:20-11:30) | 
       | 電気めっき2/機能処理1
         ③ [285-291]
         (9:10-11:40) | 機能処理2/溶融めっき1・2 ③ [292-303] (13:00-17:20) | 溶融めっき3・4
         ③ [412-418]
         (9:10-11:40) | 塗覆装/缶用材料 ③ [419-423] (13:00-14:50) | 
   
      | 第13会場 53-204
         (120) | 再結晶と粒界移動1・2
         超塑性 ③
         [242-249] (9:00-11:50) | 
       | 冷延鋼板の製造原理
         冷延鋼板とその加工性 ③ [304-312] (9:00-12:10) | 熱延鋼板その加工性
         高強度鋼板その加工性1・2 ③ [313-323] (13:10-17:10) | 材料の組織と特性シンポジウム
         状態図および組織形成に関する研究最前線
         (9:30-15:50)〔無料〕 | 
   
      | 第14会場 53-302
         (120) | Intermetallics
         as a canditate for heat resisting alloy ③ [250-257] (9:00-11:50) | 
       | 耐熱鋼
         ③ [324-331]
         (9:00-12:00) | 耐熱鋼
         耐熱合金
         ③ [332-340]
         (13:00-16:20) | 電磁鋼板の再結晶1・2
         無方向性電磁鋼板 ③ [424-432] (9:00-12:20) | 
       | 
   
      | 第15会場 53-304
         (120) | 固溶限・計算熱力学1・2
         ③ [258-263]
         (9:20-11:30) | 
       | 超強加工による組織変化1・2
         ③ [341-348]
         (9:00-11:50) | 超強加工による組織変化3・4
         線材
         ③ [349-360]
         (13:00-17:20) | 材料の組織と特性鉄鋼の高強度化研究会最終報告会 鉄鋼の高強度化と信頼性向上
         (9:00-16:00)〔有料〕 | 
   
      | 第16会場 54-201
         (120) | 装置材料の劣化
         ステンレス鋼の腐食 ③ [264-270] (9:00-11:30) | 
       | 鋼材の耐候性1・2
         鋼材の酸化 ③ [361-369] (9:00-12:10) | ステンレス
         自動車排気系材料
         マルテンサイト系ステンレス鋼1・2 ③ [370-379] (13:10-16:50) | ステンレス鋼
         表面・機能 ステンレス鋼 組織・高温変形 ③ [433-440]
         (9:00-11:50) | 工具・金型・高Mn鋼
         高炭素・レール
         ③ [441-447]
         (13:00-15:30) | 
   
      | 第17会場 54-203
         (120) | 
       | 
       | 情報管理部会シンポジウム 鉄鋼業における
         情報化社会への対応 (9:00-12:15)〔無料〕 | 相変態・析出1・2 ③ [380-387] (13:00-15:50) | 材料の組織と特性シンポジウム 低コスト化チタン材料学の歩み
         (9:30-12:00)〔無料〕 | Ti・Ti合金の特性
         Ti・Zr合金・金属間化合物 ③ [448-455] (13:00-15:50) | 
   
      | 第18会場 54-301
         (120) | 動的変形・破壊
         ③ [271-276]
         (9:20-11:30) | 
       | 厚板1-高張力鋼
         厚板2-厚板の諸特性 ③ [388-393] (9:20-11:30) | 厚板3
         厚板4-溶接熱影響部/鋼管 ③ [394-404] (13:00-17:00) | 破壊・靱性
         疲労 ③
         [456-464] (9:00-12:10) | 
       | 
   
      | 
       | 
       | 懇親会
         ホテル グランドパレス (18:00~) | 
       | 学生ポスターセッション (12:00-16:00, 13:00-14:00は掲示のみ) ISIJオープンパーティ
         (17:30-19:30)
       | 
       | 
   
      | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       |