6.プログラム: [1日目] |
| 12:45~13:00 | 受付(ホテル会議室) |
| 13:00~13:10 | 開会の辞(座長) |
| 13:10~14:40 | 自己紹介(大学側講師・企業側幹事,1人3分) |
| 14:40~15:40 | 「鉄鋼製造プロセス」と「システム化技術の適用例」について説明 (企業幹事20分×3) |
| 14:40~14:50 | 休憩 |
| 14:50~15:50 | 講演1「大規模最適化のための進化計算入門 ~数値最適化と並列化を中心に~」(小野先生) |
| 15:50~16:50 | 講演2「宇宙工学分野における進化計算の適用事例紹介」(大山先生) |
| 16:50~17:00 | 休憩 |
| 17:00~18:00 | グループ討論 (課題:討論内容を150~200字でまとめる) |
| 18:00~19:00 | チェックイン・休憩 |
| 19:00~ | 夕食,懇親会 |
[2日目] |
| 9:00~ 9:30 | 講演3「解集合の精度・広がりを考慮した多目的関数最適化アルゴリズム」(濱田研究員) |
| 9:30~10:30 | 講演4「車両配送計画問題に対する進化的最適化手法アプローチ」(永田先生) |
| 10:30~10:40 | 休憩 |
| 10:40~11:50 | グループ討論 (課題:討論内容を150~200字でまとめる) |
| 11:50~12:00 | 閉会の辞(座長) アンケートなど配布後、12:30ごろ解散(予定) |