イベントカレンダー
2025年
2025年 11月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 11月1日(土)~2日(日) 協賛 |
第68回自動制御連合講演会 名古屋大学 東山キャンパス(愛媛) |
日本機械学会 | 上野晃太 Tel. 03-4335-7622 E-mail: ueno@jsme.or.jp |
| 11月3日(月)~6日(木) 協賛 |
第2回JSME機械材料・材料加工国際会議2025 Hilton HOTELS & RESORTS(グアム、米国) |
日本機械学会 | Tel. 03-4335-7615 E-mail: icmpconf2025@jsme.or.jp |
| 11月4日(火) 主催 |
日本鉄鋼協会 東北支部 学生見学会「金型技術研究開発拠点および金型部品工場の見学~岩手大学金型技術研究センター・パンチ工業(株)北上工場~」 岩手大学金型技術研究センター、パンチ工業株式会社(岩手) |
日本鉄鋼協会 東北支部 | 東北大学大学院 上島伸文 Tel. 022-795-7347 E-mail: n-ueshima@material.tohoku.ac.jp |
| 11月4日(火) 主催 |
第51回 歴史を変える転換技術フォーラム 研究発表会「日本の鉄鋼業における特殊鋼発展への取り組みの歴史」 日本鉄鋼協会第1・第2会議室(東京)及びオンライン開催 |
日本鉄鋼協会 歴史を変える転換技術フォーラム | 東京科学大学 渡邊 玄 E-mail: watanabe.t.ai@m.titech.ac.jp |
| 11月4日(火) 協賛 |
第447回講習会「加工・設計技術者のための金属材料~基礎から最新動向まで~」 東京電機大学 東京千住キャンパス(東京)及びオンライン開催 |
精密工学会 | 遠藤 Tel. 090-3507-1791 E-mail: jspe_koushu@jspe.or.jp |
| 11月4日(火)~7日(金) 協賛 |
IIIAE2025 名古屋コンベンションホール(愛知) |
日本非破壊検査協会 | 日本非破壊検査協会 八十嶋修平 Tel. 03-5609-4015 E-mail: yasoshima@jsndi.or.jp |
| 11月5日(水) 協賛 |
2025年度第1回On-demand講座 「粉体成形の力学とFEM解析事例」 第1回配信(粉体成形の基礎) オンライン開催 |
日本塑性加工学会関西支部 | 日本塑性加工学会関西支部事務局 Tel. 090-9280-0383 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
| 11月6日(木)他 後援 |
表面処理技術セミナー ~ドライプロセスを中心に基礎から応用まで~ 11月6日(木) 第1回 基礎編 12月8日(月) 第2回 応用編 溶接会館2階ホール(東京)及びオンライン開催 |
日本溶接協会 表面改質技術研究委員会 | 日本溶接協会 業務部 大宮 Tel. 03-5823-6324 E-mail: kanae_omiya@jwes.or.jp |
| 11月6日(木)~7日(金) 協賛 |
第192回塑性加工学講座 オンライン開催 |
日本塑性加工学会 | 日本塑性加工学会 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp@jstp.or.jp |
| 11月7日(金)他 協賛 |
2025年度日本金属学会関東支部講習会「腐食・防食の基礎と最前線」 開催日:2025年11月7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)、12月12日(金) オンライン開催 |
日本金属学会関東支部 | 日本金属学会関東支部 Tel. 03-5734-3141 参加申込フォーム |
| 11月7日(金)他 協賛 |
械材料基礎セミナーII「材料力学、塑性加工」コース (全4日間)2025年11月7日(金)、14日(金)、20日(木)、27日(木) オンライン開催 |
神奈川県立産業技術総合研究所 | 人材育成部 産業人材研修グループ事務局 Tel. 046-236-1500 E-mail: sm_sangyoujinzai@kistec.jp |
| 11月7日(金) 後援 |
第11回「建築構造用鋼材と利用技術セミナー」 ACU SAPPORO(中研修室1613)(北海道) |
日本鉄鋼連盟 |
Tel. 03-3669-4815 E-mail: sugito@jisf.or.jp |
| 11月7日(金)~9日(日) 協賛 |
第149回秋期大会 横浜国立大学 常盤台キャンパス(神奈川)及びオンライン開催 |
軽金属学会 | 軽金属学会 Tel. 03-3538-0232 E-mail: jilm-general@jilm.or.jp |
| 11月10日(月)~13日(木) 協賛 |
日本機械学会M&M2025 材料力学カンファレンス 熊本城ホール3階(熊本) |
日本機械学会 | 熊本大学大学院先端科学研究部 森田康之 Tel. 096-342-3777 E-mail: mmdconf25@jsme.or.jp |
| 11月11日(火) 後援 |
セミナー「省人化・低コスト化に対応したインフラマネジメントの方向性」 溶接会館(東京) |
溶接接合工学振興会 | 溶接接合工学振興会事務局 Tel. 03-5823-5887 E-mail: yokoshin@yokoshin.or.jp |
| 11月11日(火)~13日(木) 協賛 |
第54回結晶成長国内会議(JCCG-54) 金沢商工会議所会館(石川) |
⽇本結晶成⻑学会 | ⽇本結晶成⻑学会 JCCG-54事務局 Tel. 070-5047-3339 E-mail: jccg-54@jacg.jp |
| 11月12日(水) 主催 |
中国四国支部 第74回 材質制御研究会「金属材料の三次元積層造形技術の最前線」 鳥取大学 広報センター C(鳥取) |
日本金属学会・日本鉄鋼協会・軽金属学会 中国四国支部 | 鳥取大学工学部機械物理系学科 音田 哲彦 Tel. 0857-31-6786 E-mail: onda@tottori-u.ac.jp |
| 11月12日(水) 後援 |
第11回「建築構造用鋼材と利用技術セミナー」 トラストシティ カンファレンス・仙台(ROOM2+3)(宮城) |
日本鉄鋼連盟 |
Tel. 03-3669-4815 E-mail: sugito@jisf.or.jp |
| 11月12日(水)~14日(金) 協賛 |
EcoDesign2025(第14回 環境調和型設計とインバースマニュファクチャリングに関する国際シンポジウム) 早稲田大学国際会議場(東京) |
エコデザイン学会連合 | EcoDesign2025事務局 Tel. 03-5286-2147 E-mail: ecodesign2025_secretariat@ecodenet.com |
| 11月13日(木) 主催 |
日本金属学会・日本鉄鋼協会 東海支部 2025年度学術討論会・技術交流フォーラム 東海市立勤労センター(愛知)及びオンライン開催 |
日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部 | 日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部事務局 Tel. 052-789-3372 E-mail: tokai@material.nagoya-u.ac.jp |
| 11月13日(木)~14日(金) 主催 |
日本金属学会・日本鉄鋼協会 東海支部 2025年度東海支部若手冶金エンジニア研究会 東海市立勤労センター(愛知) |
日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部 | 名古屋工業大学大学院工学研究科 奥村圭二 E-mail: okumura@nitech.ac.jp |
| 11月13日(木)~14日(金) 協賛 |
日本金属学会オンライン教育講座―凝固の科学 オンライン開催 |
日本金属学会 | 日本金属学会 山村英明 Tel. 022-223-3685 E-mail: meeting@jimm.jp |
| 11月14日(金) 主催 |
計測・制御・システム工学部会シンポジウム「AI/CPSが拓く制御・最適化・自動化技術の最前線」 水戸市民会館(茨城) |
日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会 | 日本製鉄株式会社 技術開発本部 平野 弘二 Tel. 0439-80-2827 E-mail: hirano.3c6.kohji@jp.nipponsteel.com |
| 11月14日(金) 主催 |
評価・分析・解析部会シンポジウム「材料プロセスにおける物性評価と物性予測の現状と課題」 東海大学・湘南キャンパス(神奈川)及びオンライン開催 |
日本鉄鋼協会 評価・分析・解析部会 | 茨城大学 西 剛史 Tel. 0294-38-5065 E-mail: tsuyoshi.nishi.75@vc.ibaraki.ac.jp |
| 11月14日(金) 主催 |
第20回鉄鋼材料と鋼構造に関するシンポジウム「鋼構造物のセンシング技術と劣化診断の現状と展望」 東京ファッションタウンビル9階 904会議室(東京) |
日本鉄鋼協会・日本鋼構造協会交流企画連絡会 | |
| 11月17日(月) 主催 |
第257・258回西山記念技術講座「カーボンニュートラル社会実現のためのエネルギー材料における科学基盤と開発最前線」 第258回【ハイブリッド開催】鉄鋼会館(東京)及びオンライン開催 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
| 11月17日(月)~19日(水) 主催 |
修士・博士学生向け「第19回学生鉄鋼セミナー」 材料コース JFEスチール(株) 東日本製鉄所(千葉地区)見学センター(千葉) |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
| 11月18日(火) 協賛 |
SICEセミナー「モデル予測制御~最適制御の基礎から応用事例・ソフトウェアツールまで~」2025 オンライン開催 |
計測自動制御学会 制御部門 | 東京大学 伊藤海斗 Tel. 03-3292-0314 E-mail: kaito@g.ecc.u-tokyo.ac.jp |
| 11月18日(火) 協賛 |
第363回腐食防食部門委員会例会「水素ぜい化の評価・解析法」 大阪府教育会館たかつガーデン(大阪) |
日本材料学会 | 増永千春 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
| 11月19日(水) 共催 |
2025年度 材料セミナー テーマ2:「金属材料の腐食損傷の基礎とその評価」 大阪科学技術センター(大阪) |
日本金属学会 関西支部 | 日本鉄鋼協会関西支部、日本金属学会関西支部 材料セミナー係 Tel. 06-6443-5326 E-mail: n-kansai@ostec.or.jp |
| 11月19日(水)~21日(金) 協賛 |
第19回日本磁気科学会年会 信州大学 松本キャンパス(長野) |
日本磁気科学会 | 信州大学理学部 浜崎亜富 Tel. 0263-37-2467 E-mail: atom@shinshu-u.ac.jp |
| 11月20日(木) 協賛 |
第269回塑性加工技術セミナー 名古屋工業大学2号館2階0223室(愛知) |
日本塑性加工学会 | 日本塑性加工学会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
| 11月20日(木) 後援 |
講習会「ステンレス鋼のアーク溶接および新しい溶接方法による施工技術の実際 」 日本溶接協会四国地区溶接技術検定委員会(愛媛)及びオンライン開催 |
日本溶接協会、溶接学会四国支部 | 日本溶接協会 業務部 染谷直登 Tel. 03-5823-6324 E-mail: naoto_someya@jwes.or.jp |
| 11月20日(木)~21日(金) 主催 |
鉄鋼工学セミナー「材質制御専科」 日本鉄鋼協会 第1・2会議室(東京) |
日本鉄鋼協会 | (株)神戸製鋼所 柴田航佑 E-mail: shibata.kosuke@kobelco.com |
| 11月20日(木)~21日(金) 協賛 |
2025年度軽金属基礎技術講座「アルミニウムの製造技術」 つま恋リゾート彩の郷 カンファレンスセンターC室(静岡) |
軽金属学会 | 軽金属学会 Tel. 03-3538-0232 E-mail: jilm-general@jilm.or.jp |
| 11月20日(木)~21日(金) 協賛 |
2025年度基礎講習会「金属熱処理の基礎」 愛知県技術開発交流センター(愛知) |
日本熱処理技術協会中部支部 | 日本熱処理技術協会中部支部事務局 高須、永野 Tel. 0566-24-2080 E-mail: info@jsht-chubu.jp |
| 11月21日(金) 主催 |
第35回 材料フォーラムTOKAI 名古屋大学(愛知) |
日本金属学会・日本鉄鋼協会 東海支部 | 名古屋大学大学院 原田 寛 Tel. 052-789-5307 E-mail: harada.hiroshi@material.nagoya-u.ac.jp |
| 11月25日(火)~26日(水) 協賛 |
2025年度JCOM若手シンポジウム 亀の井ホテル観音寺(香川) |
日本材料学会 | 増永千春 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
| 11月25日(火)~27日(木) 協賛 |
第51回固体イオニクス討論会 タワーホール船堀(東京) |
日本固体イオニクス学会 | 第51回固体イオニクス討論会実行委員会 山田淳夫 Tel. 03‐5841-0881 E-mail: ssij51-group@g.ecc.u-tokyo.ac.jp |
| 11月26日(水) 主催 |
第76回白石記念講座「鉄鋼業への貢献が期待されるCCUS技術(1) -CO2分離回収・炭素循環技術-」 鉄鋼会館(東京) |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
| 11月26日(水) 協賛 |
HPIオンライン技術セミナー「水素技術基礎講座 -安全な機器運用のために-」 オンライン開催 |
日本高圧力技術協会 | 日本高圧力技術協会 Tel. 03-3516-2270 E-mail: tanaka@hpij.org |
| 11月26日(水) 後援 |
第22回溶接の研究講習会「溶接材料規格および溶接技術の最新動向」 溶接会館(東京) |
日本溶接協会 | 業務部 江端幹夫 Tel. 03-5823-6324 E-mail: mikio_ebata@jwes.or.jp |
| 11月26日(水)~28日(金) 協賛 |
日本中性子科学会第25回年会 理化学研究所和光地区(埼玉) |
日本中性子科学会 | 理化学研究所 細畠拓也 Tel. 050-3502-3553 E-mail: takuya.hosobata@riken.jp |
| 11月27日(木) 後援 |
シンポジウム「新エネルギー源とその実現に向けた製造技術の展望」 溶接会館(東京)及びオンライン開催 |
日本溶接協会 | 業務部 江端幹夫 Tel. 03-5823-6324 E-mail: mikio_ebata@jwes.or.jp |
| 11月27日(木)~28日(金) 協賛 |
第63回高温強度シンポジウム 萩・明倫学舎(山口) |
日本材料学会 | 増永千春 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
| 11月27日(木)~28日(金) 協賛 |
シンポジウム「先進自動車製造技術における接合技術 2025」(JAAA2025) 日本橋ライフサイエンスハブ(東京) |
溶接学会 | 溶接学会 事務局 Tel. 03-5825-4073 E-mail: s_kogure@tt.rim.or.jp |
| 11月27日(木)~28日(金) 協賛 |
第57回溶融塩化学討論会 上智大学四谷キャンパス中央図書館(東京) |
電気化学会溶融塩委員会 | 上智大学 藤田正博 Tel. 03-3238-3498 E-mail: masahi-f@sophia.ac.jp |
| 11月27日(木)~28日(金) 協賛 |
日本金属学会オンライン教育講座―耐熱材料 オンライン開催 |
日本金属学会 | 日本金属学会 山村英明 Tel. 022-223-3685 E-mail: meeting@jimm.jp |
| 11月27日(木)~29日(土) 協賛 |
Techno-Ocean 2025 神戸国際展示場2号館(兵庫) |
Techno-Ocean 2025実行委員会 | Techno-Ocean 2025実行委員会事務局 中西・笹井 Tel. 078-303-0029 E-mail: techno-ocean@kcva.or.jp |
| 11月28日(金) 協賛 |
第118回レアメタル研究会+第9回チタンシンポジウム 東京大学 生産技術研究所 An棟2Fコンベンションホール(東京)及びオンライン開催 |
東京大学生産技術研究所 岡部 徹 | 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 宮嵜智子 Tel. 03-5452-6314 E-mail: tmiya@iis.u-tokyo.ac.jp |
| 11月28日(金) 協賛 |
第62回X線材料強度に関する討論会 Shimadzu Tokyo Innovation Plaza(神奈川) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
| 11月28日(金) 協賛 |
第50回溶接学会東部支部実用溶接講座(講演会および見学会) 愛知産業(株)相模原事業所(神奈川) |
溶接学会東部支部 | 溶接学会東部支部 加藤 剛 Tel. 080-3126-2315 E-mail: tsuyoshi.kato.r35@mail.toshiba |
| 11月29日(土) 主催 |
日本金属学会・日本鉄鋼協会 北陸信越支部 令和7年度支部総会・連合講演会 長岡技術科学大学(新潟) |
日本金属学会 北陸信越支部、日本鉄鋼協会 北陸信越支部 | 長岡技術科学大学 機械工学系 武田雅敏 Tel. 0258-47-9714 E-mail: takeda@mech.nagaokaut.ac.jp |
2025年 12月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 12月1日(月) 協賛 |
2025年度粉末冶金基礎講座 京都経済センター(京都)及びオンライン開催 |
粉体粉末冶金協会 | 粉体粉末冶金協会 Tel. 075-721-3650 E-mail: info@jspm.or.jp |
| 12月1日(月) 協賛 |
2025年度理研小型中性子源システムRANSプロジェクトシンポジウム(理研シンポジウム)「小型中性子技術による社会課題の解決」 理化学研究所 和光地区 生物科学研究棟 鈴木梅太郎記念ホール(埼玉) |
理化学研究所 光量子工学研究センター | 理化学研究所 光量子工学研究センター 岸野みゆき Tel. 050-3500-7399 参加申込フォーム |
| 12月1日(月) 後援 |
日本学術会議公開シンポジウム「カーボンニュートラルに向けた熱エネルギー分野の展望」 日本学術会議講堂(東京)及びオンライン開催 |
日本学術会議・総合工学委員会・エネルギーと科学技術に関する分科会 他 | (株)ファンクショナル・フルイッド 藤岡惠子 Tel. 06-6445-5433 E-mail: kfujioka@functional-fluids.co.jp |
| 12月2日(火) 協賛 |
2025年度粉末冶金実用講座 京都経済センター(京都)及びオンライン開催 |
粉体粉末冶金協会 | 粉体粉末冶金協会 Tel. 075-721-3650 E-mail: info@jspm.or.jp |
| 12月3日(水) 主催 |
材料の組織と特性部会 チタンフォーラム「脱炭素社会における高機能チタン材料」 R7年度講演会 チタン・チタン合金の新たな展開 関大梅田キャンパス(大阪)及びオンライン開催 |
日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 チタンフォーラム | チタンフォーラム:御手洗容子(東京大) E-Mail:mitarai.yoko@edu.k.u-tokyo.ac.jp 情報交換会:趙 研(大阪大) E-Mail:k_cho@mat.eng.osaka-u.ac.jp |
| 12月3日(水) 協賛 |
2025年度第1回On-demand講座 「粉体成形の力学とFEM解析事例」 第2回配信(成形・破壊試験) オンライン開催 |
日本塑性加工学会関西支部 | 日本塑性加工学会関西支部事務局 Tel. 090-9280-0383 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
| 12月3日(水) 協賛 |
実用表面分析セミナー2025 神戸大学 百年記念館六甲ホール(兵庫) |
日本表面真空学会関西支部 | 日鉄テクノロジー(株)久保田直義 Tel. 070-1303-2401 E-mail: kubota.naoyoshi.g3y@nstec.nipponsteel.com |
| 12月3日(水)~5日(金) 協賛 |
VACUUM2025真空展 東京ビッグサイト(東京) |
⽇本真空⼯業会、⽇本表⾯真空学会、⽇刊⼯業新聞社 | 日刊工業新聞社 第一イベント事業部 平井尚美 Tel. 03-5644-7221 E-mail: n.hirai@nikkan.press |
| 12月3日(水)~6日(土) 協賛 |
2025国際ロボット展 東京ビッグサイト 西1~4 ホール/東4~8 ホール/アトリウム(東京) |
日本ロボット工業会・日刊工業新聞社 | 2025国際ロボット展事務局 Tel. 03-5644-7221 E-mail: irex@nikkan.tech |
| 12月4日(木)~5日(金) 協賛 |
第40回分析電子顕微鏡討論会 オンライン開催 |
日本顕微鏡学会 分析電子顕微鏡分科会 | 北海道大学 坂口紀史 Tel. 011-706-6768 E-mail: bunseki.touron.40@gmail.com |
| 12月4日(木)~5日(金) 協賛 |
第23回 評価・診断に関するシンポジウム 福井大学 総合研究棟Ⅳ-1(工学系2号館)223L講義室,工学部100周年記念館(福井) |
日本機械学会 | 福井大学 工学部機械・システム工学科 トライボロジー研究室 Tel. 03-4335-7616 E-mail: honda@u-fukui.ac.jp |
| 12月4日(木)~5日(金) 協賛 |
2025年度第3回熱処理技術セミナー 熱処理基礎講座II 製粉会館(東京)及びオンライン開催 |
日本熱処理技術協会 | 日本熱処理技術協会 Tel. 03-6661-7167 参加申込フォーム |
| 12月5日(金) 主催 |
中国四国支部 第59回「若手フォーラム」 岡山国際交流センター(岡山) |
日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部 | 千星 聡 Tel. 0852-32-6654 E-mail: ssemboshi@mat.shimane-u.ac.jp |
| 12月5日(金) 協賛 |
第102回塑性加工学会技術フォーラム 機械振興会館ホール(東京) |
日本塑性加工学会 | 日本塑性加工学会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
| 12月5日(金)他 後援 |
アルミニウム合金の基礎と応用セミナー (全4日間)2025年12月5日(金)、12日(金)、16日(火)、23日(火) オンライン開催 |
神奈川県立産業技術総合研究所 | 人材育成部 藤光弘 Tel. 046-236-1500 E-mail: sm_sangyoujinzai@kistec.jp |
| 12月5日(金)~6日(土) 協賛 |
第36回信頼性シンポジウム 阪南大学あべのハルカスキャンパス(大阪) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
| 12月8日(月) 主催 |
令和7年度・精錬フォーラム研究会 延對寺荘(富山) |
日本鉄鋼協会 高温プロセス部会 精錬フォーラム | 精錬フォーラム座長 小林能直 E-mail: kobayashi.y.at@m.titech.ac.jp |
| 12月8日(月) 主催 |
東北支部 地区講演会および若手研究者フォーラム 岩手大学復興祈念銀河ホール(上田キャンパス理工学部内)(岩手) |
日本鉄鋼協会東北支部 | 岩手大学理工学部 鎌田 康寛 E-mail: kamada@iwate-u.ac.jp |
| 12月8日(月)他 協賛 |
機械材料基礎セミナーIII「切削加工、マシニングセンタ」コース (全2日間)2025年12月8日(月)、15日(月) オンライン開催 |
神奈川県立産業技術総合研究所 | 人材育成部 産業人材研修グループ事務局 Tel. 046-236-1500 E-mail: sm_sangyoujinzai@kistec.jp |
| 12月8日(月)~9(火) 協賛 |
日本金属学会オンライン教育講座―医療用無機材料の表面反応 オンライン開催 |
日本金属学会 | 日本金属学会 山村英明 Tel. 022-223-3685 E-mail: meeting@jimm.jp |
| 12月10日(水)~11(木) 後援 |
原子力プラント機器の健全性評価に関する講習会 溶接会館(東京)及びオンライン開催 |
日本溶接協会 | 業務部 佐々木 Tel. 03-5823-6324 E-mail: atom@jwes.or.jp |
| 12月11(木) 協賛 |
保全分野へのAI適用 オンライン開催 |
日本高圧力技術協会 | 日本高圧力技術協会 Tel. 03-3516-2270 E-mail: tanaka@hpij.org |
| 12月12日(金) 主催 |
会員向け Web講演会 ~鉄鋼技術最前線シリーズ~(第12回) オンライン開催 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 Web講演会担当 戸澤 Tel. 050-5897-4792 E-mail: webseminar@isij.or.jp |
| 12月12日(金) 協賛 |
第63回高分子と水に関する討論会 東京都市大学世田谷キャンパス(東京) |
高分子学会 | 高分子学会 杉本伊知郎 Tel. 03-5540-3770 E-mail: sugimoto@spsj.or.jp |
| 12月12日(金) 協賛 |
第36回塑性加工基礎講座 プロセッシング計算力学分科会 特別共催セミナー 「入門 結晶塑性シミュレーション(実習付き)」 京都大学総合研究10号館1階117室(京都)及びオンライン開催 |
日本塑性加工学会関西支部 | 日本塑性加工学会関西支部事務局 Tel. 090-9280-0383 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
| 12月14日(日) 後援 |
令和7年度 鉄の歴史村の講演会(第6回菅谷たたら山内総合文化調査報告会) 雲南市三刀屋文化体育館アスパル(島根) |
鉄の歴史村地域振興事業団 | 鉄の歴史村地域振興事業団 Tel. 0854-74-0311 E-mail: zaitetsu@i-yume.ne.jp |
| 12月16日(火) 主催 |
2025年度 材料セミナー テーマ3:「技術者のための鉄鋼材料入門」 大阪科学技術センター(大阪) |
日本鉄鋼協会 関西支部 | 日本鉄鋼協会関西支部、日本金属学会関西支部 材料セミナー係 Tel. 06-6443-5326 E-mail: n-kansai@ostec.or.jp |
| 12月16日(火)~18日(木) 主催 |
修士・博士学生向け「第19回学生鉄鋼セミナー」 製銑・製鋼(資源・環境・エネルギー)コース 日本製鉄(株) 鹿島人材育成センター(茨城) |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
| 12月17日(水) 主催 |
会員向け Web講演会 ~鉄鋼技術最前線シリーズ~(第13回) オンライン開催 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 Web講演会担当 戸澤 Tel. 050-5897-4792 E-mail: webseminar@isij.or.jp |
| 12月17日(水)~18日(木) 協賛 |
第22回ノートパソコンで出来る原子レベルのシミュレーション入門講習会 東京大学山上会館(東京) |
日本材料学会 | 増永千春 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
| 12月18日(木)~19日(金) 協賛 |
日本金属学会オンライン教育講座「金属材料の耐環境性(3)水素脆化と水素検出・計測技術」 オンライン開催 |
日本金属学会 | 日本金属学会 山村英明 Tel. 022-223-3685 E-mail: meeting@jimm.jp |
| 12月19日(金) 主催 |
日本鉄鋼協会 中国四国支部 第141回 金属物性研究会ならびに軽金属学会支部研究会 ― 中国四国支部 チタン・チタン合金研究最前線 (8) ― 岡山大学工学部 第7講義室(岡山) |
日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部および軽金属学会 中国四国支部 | 岡山大学 竹元嘉利 E-mail: tanutake@okayama-u.ac.jp |
| 12月19日(金) 協賛 |
AMセミナー「粉末積層造形に関わるプリ・ポストプロセスの最先端」 オンライン開催 |
粉体粉末冶金協会 | 粉体粉末冶金協会 井上羊子 Tel. 075-721-3650 E-mail: info@jspm.or.jp |
| 12月20日(土) 主催 |
中国四国支部 第60回「若手フォーラム」-高校生ポスターセッション- 徳島大学常三島キャンパス(徳島) |
日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部 | 徳島大学理工学部 岡田達也 Tel. 088-656-7362 E-mail: tatsuya-okada@tokushima-u.ac.jp |
| 12月22日(月) 共催 |
「アルミニウム合金の組織―入門編(状態図と組織)」セミナー(第15回) 大阪大学 東京ブランチ912・913室(大阪)及びオンライン開催 |
軽金属学会 | 軽金属学会 Tel. 03-3538-0232 E-mail: jilm-general@jilm.or.jp |
| 12月22日(月)~23日(火) 主催 |
高温プロセス部会 令和7年度第2回会高温物性値フォーラム研究会 TKPガーデンシティPREMIUM天神ブリッククロス(福岡) |
日本鉄鋼協会高温物性値フォーラム | 出欠連絡フォーム |
| 12月23日(火) 後援 |
日本学術会議公開シンポジウム2025「地球再興を見据えた新材料デザイン」 日本学術会議講堂(東京)及びオンライン開催 |
日本学術会議材料工学委員会 新材料デザイン検討分科会 | 河野佳織(日本学術会議材料工学委員会連携会員) E-mail: kawano.xp4.kaori@jp.nipponsteel.com |
2026年
2026年 1月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 1月5日(月)他 協賛 |
2025年度第2回On-demand講座 「金属学を学び直す」 (全3日間)2025年1月5日(月)、2月2日(月)、3月2日(月) オンライン開催 |
日本塑性加工学会関西支部 | 日本塑性加工学会関西支部事務局 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
| 1月7日(水) 協賛 |
2025年度第1回On-demand講座 「粉体成形の力学とFEM解析事例」 第3回配信(FEM解析事例) オンライン開催 |
日本塑性加工学会関西支部 | 日本塑性加工学会関西支部事務局 Tel. 090-9280-0383 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
| 1月9日(金) 協賛 |
第119回レアメタル研究会+第13回貴金属シンポジウム 東京大学 生産技術研究所 An棟2Fコンベンションホール(東京) |
東京大学生産技術研究所 岡部 徹 | 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 宮嵜智子 Tel. 03-5452-6314 E-mail: tmiya@iis.u-tokyo.ac.jp |
| 1月14日(水) 協賛 |
第37回塑性加工基礎講座「塑性加工のためのAI・機械学習入門~基礎から画像分類への活用~」 同志社大学 今出川キャンパス(京都) |
日本塑性加工学会関西支部 | 日本塑性加工学会関西支部事務局 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
| 1月20日(火) 協賛 |
第363回塑性加工シンポジウム 名古屋工業大学4号館ホール(愛知) |
日本塑性加工学会 | 日本塑性加工学会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
| 1月20日(火)~21(水) 協賛 |
第33回超音波による非破壊評価シンポジウム 東京都立産業技術研究センター青海本部(東京) |
日本非破壊検査協会 | 学術部学術課 別府 Tel. 03-5609-4015 E-mail: beppu@jsndi.or.jp |
| 1月21(水) 主催 |
第52回 歴史を変える転換技術フォーラム 研究発表会「和鋼の品質の歴史的変遷」 日本鉄鋼協会第1・第2会議室(東京)及びオンライン開催 |
日本鉄鋼協会 歴史を変える転換技術研究フォーラム | 東京科学大学 渡邊 玄 E-mail: watanabe.t.ai@m.titech.ac.jp |
| 1月22日(木) 協賛 |
第19回 日本電磁波エネルギー応用学会研究会-電磁波エネルギーと宇宙開発- オンライン開催 |
日本電磁波エネルギー応用学会 | 事務局長 佐藤容子 Tel. 03-3414-4554 E-mail: office@jemea.org |
| 1月22日(木) 協賛 |
第364回腐食防食部門委員会例会「医療用金属材料の腐食防食」 大阪府教育会館たかつガーデン(大阪) |
日本材料学会 | 増永千春 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
| 1月22日(木)~23日(金) 協賛 |
第54回ガスタービンセミナー 東京大学 武田先端知ビル 武田ホール(東京)及びオンライン開催 |
日本ガスタービン学会 | 事務局 Tel. 03-3365-0095 E-mail: gtsj-office@gtsj.or.jp |
| 1月24日(土) 協賛 |
第31回高専シンポジウムin Amagasaki 第1会場 尼崎商工会議所、第2会場 尼崎市総合文化センター(兵庫) |
高専シンポジウム協議会 | 高専シンポジウム協議会 藤井貴敏 Tel. 0859-24-5162 E-mail: t-fujii@kosen-sympo.org |
| 1月26日(月) 主催 |
日本塑性加工学会 プロセッシング計算力学分科会 第82回セミナー 日本鉄鋼協会 数理モデリングフォーラム 2025年度 第2回研究会 「熱間加工プロセスシミュレーションの深化」 オンライン開催 |
日本塑性加工学会 プロセッシング計算力学分科会/日本鉄鋼協会 数理モデリングフォーラム | 静岡大学工学部機械工学科 早川邦夫 Tel. 053-478-1607 E-mail: hayakawa.kunio@shizuoka.ac.jp |
| 1月28日(水)~29(木) 協賛 |
2025年度第4回熱処理技術セミナー 熱処理応用講座 都内セミナー会場(東京)及びオンライン開催 |
日本熱処理技術協会 | 日本熱処理技術協会 参加申込フォーム |
| 1月28日(水)~30(金) 後援 |
InterAqua2026 第17回水ソリューション総合展 東京ビッグサイト南2・4 ホール(東京) |
(株)JTB コミュニケーションデザイン | InterAqua 事務局(JTB コミュニケーションデザイン内) Tel. 03-5657-0757 E-mail: interaqua@jtbcom.co.jp |
| 1月29(木) 協賛 |
第103回塑性加工技術フォーラム 機械振興会館(東京) |
日本塑性加工学会 | 日本塑性加工学会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
| 1月29(木) 後援 |
講習会「溶接部の腐食トラブル防止の基礎と実際-溶接部の耐環境性能とトラブル・対策-」 日本溶接協会 溶接会館2F会館ホール(東京)及びオンライン開催 |
(一社)日本溶接協会 特殊材料溶接研究委員会 | 業務部 染谷直登 Tel. 03-5823-6324 E-mail: naoto_someya@jwes.or.jp |
| 1月29(木)~30(金) 協賛 |
第193回塑性加工学講座 機械振興会館6D-4会議室(東京)及びオンライン開催 |
日本塑性加工学会 | 日本塑性加工学会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
2026年 3月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 3月3日(火)~5日(木) 協賛 |
第17回日本複合材料会議(JCCM-17) 立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪) |
日本材料学会、日本複合材料学会 | 増永千春 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
| 3月4日(水) 協賛 |
2025年度第5回熱処理技術セミナー 熱処理応用講座 オンライン開催 |
日本熱処理技術協会 | 日本熱処理技術協会 Tel. 03-6661-7167 参加申込フォーム |
| 3月4日(水)~5(木) 協賛 |
ウィンタースクール「トポロジー最適化の基礎~積層造形によるものづくりへの応用~」 東京理科大学 神楽坂キャンパス 森戸記念館第1フォーラム室(東京) |
日本計算工学会 | 事務局 石塚弥生 Tel. 03-3868-8957 E-mail: office@jsces.org |
| 3月6日(金) 協賛 |
第51回「組織検査用試料の作り方(組織の現出)」講習会 機械振興会館 研修-2(東京) |
材料技術教育研究会 | 材料技術教育研究会 MS講習会事務局 Tel. 047-431-7451 E-mail: jumukyoku@mskoshukai.jp |
| 3月9日(月) 協賛 |
「アルミニウム合金の組織―中級編(時効析出)」セミナー(第14回) 貸教室・貸会議室内海 3F教室(東京)及びオンライン開催 |
軽金属学会 | 軽金属学会 Tel. 03-3538-0232 E-mail: jilm-general@jilm.or.jp |
| 3月10日(火) 協賛 |
第136回シンポジウム「アルミニウム製品の材料設計,製造プロセスへの機械学習の活用」 大阪大学 東京ブランチ912・913室(大阪)及びオンライン開催 |
軽金属学会 | 軽金属学会 Tel. 03-3538-0232 E-mail: jilm-general@jilm.or.jp |
| 3月11日(水)~13日(金) 主催 |
第191回春季講演大会 千葉工業大学 新習志野キャンパス(千葉) |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 講演大会担当 E-mail: academic@isij.or.jp |
| 3月11日(水)~13日(金) 協賛 |
33rd CIRP Conference on Life Cycle Engineering (CIRP LCE2026) 鎌倉プリンスホテル(神奈川) ※2026年3月10日(火):インダストリアルツアー実施予定 |
国際生産工学アカデミー(CIRP) | CIRP LCE 2026事務局 E-mail: secretariat@cirp-lce2026.jspe.or.jp |
| 3月11日(水)~13日(金) 協賛 |
2025年度量子ビームサイエンスフェスタ 水戸市民会館(茨城) |
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所、 J-PARCセンター 、 総合科学研究機構 (CROSS)、PFユーザーアソシエイション(PF-UA)、 J-PARC MLF利用者懇談会 | 高エネルギー加速器研究機構 石川知子 Tel. 029-284-4415 E-mail: tomoishi@post.kek.jp |
| 3月13日(金) 協賛 |
「アルミニウム合金の組織―応用編(加工・熱処理による組織変化)」セミナー(第12回) 貸教室・貸会議室内海 3F教室(東京)及びオンライン開催 |
軽金属学会 | 軽金属学会 Tel. 03-3538-0232 E-mail: jilm-general@jilm.or.jp |
| 3月13日(金) (予定) 協賛 |
第120回レアメタル研究会 東京大学 生産技術研究所 An棟2Fコンベンションホール(東京)及びオンライン開催 |
東京大学生産技術研究所 岡部 徹 | 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 宮嵜智子 Tel. 03-5452-6314 E-mail: tmiya@iis.u-tokyo.ac.jp |
| 3月17日(火) 協賛 |
第29回電磁気応用部門・磁粉・浸透・目視部門・漏れ試験部門合同シンポジウム 東京都立産業技術研究センター 本部イノベーションハブ(東京) |
日本非破壊検査協会 | 日本非破壊検査協会 Tel. 03-5609-4015 E-mail: takashima@jsndi.or.jp |
| 3月18日(水) 協賛 |
2026年塑性加工春季講演会 静岡大学(静岡) |
日本塑性加工学会 | 渕辺淳子 Tel. 03-3435-8301 E-mail: fuchibe@jstp.or.jp |
| 3月20日(金) 後援 |
高専材料カンファレンスin北九州 ウェルとばた(福岡) |
高専材料カンファレンスin北九州実行委員会 | 高専材料カンファレンスin北九州実行委員会 Tel. 090-5730-4905 E-mail: kosenconfmaterial@gmail.com |
2026年 4月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 4月16日(木)~17日(金) 協賛 |
第59回空気調和・冷凍連合講演会 東京海洋大学 海洋工学部 85周年記念会館(東京) |
日本機械学会 | 事務局 大谷・橋口 Tel. 03-4335-7615 E-mail: env-rengo59@jsme.or.jp |
2026年 5月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 5月27日(水)~29日(金) 協賛 |
人とくるまのテクノロジー展 2026 YOKOHAMA パシフィコ横浜 展示ホール・ノース(神奈川) ※オンライン開催:5月19日(火)~ 6月9日(火) |
自動車技術会 | お問合せフォーム |
2026年 6月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 6月17日(水)~19日(金) 協賛 |
人とくるまのテクノロジー展 2026 NAGOYA Aichi Sky Expo(愛知) ※オンライン開催:6月10日(水)~ 7月1日(水) |
自動車技術会 | お問合せフォーム |
2026年 7月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 7月8日(水)~10日(金) 後援 |
第63回アイソトープ・放射線研究発表会 日本科学未来館(東京) |
日本アイソトープ協会 | 日本アイソトープ協会学術振興部学術課 Tel. 03-5395-8081 E-mail: happyokai@jrias.or.jp |
2026年 9月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 9月16日(水)~19日(土) 協賛 |
2026国際ウエルディングショー 東京ビッグサイト 西展示棟1・2ホール、アトリウム(東京) |
日本溶接協会、産報出版(株) | 参報出版(株)2026国際ウエルディングショー事務局 Tel. 03-3258-6411 E-mail: weldingshow@sanpo-pub.co.jp |
2026年 10月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 10月7日(水)~10日(土) 主催 |
The 2nd International Symposium on Iron Ore Agglomerates (SynOre 2026) Toyama International Conference Center(富山) |
日本鉄鋼協会 | SynOre 2026 事務局 E-mail: synore2026@pcojapan.jp |
| 10月18日(日)~23日(金) 主催 |
International Symposium on High-temperature Oxidation and Corrosion 2026(ISHOC 2026) 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟) |
日本鉄鋼協会 | 北海道大学 米田鈴枝 E-mail: s-yoneda@eng.hokudai.ac.jp |
| 10月25日(日)~30日(金) 後援 |
19th International Symposium on Material-Hydrogen Systems 仙台国際センター展示棟およびメトロポリタン仙台(宮城) |
材料-水素系国際シンポジウム国内運営委員会 | 材料-水素系国際シンポジウム (MH2026) 事務局 河田優子 Tel. 022-217-6375 E-mail: yuko.kawata.c4@tohoku.ac.jp |
2026年 11月
| 開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
|---|---|---|---|
| 11月1日(土)~6日(金) 協賛 |
11th International Symposium on Lead and Zinc Processing(Lead-Zinc 2026) 第11回鉛-亜鉛製錬に関する国際シンポジウム 仙台国際センター(宮城) |
資源・素材学会 | 事務局 中川智津子 Tel. 03-3402-0541 E-mail: lead-zinc2026@mmij.or.jp |

