 募集案内
講演申込および原稿提出締切期日(厳守) 下記の締切までに必ずホームページにアクセスし、申込手続を行って下さい。 なお、プログラム編成および「材料とプロセス」作成の都合上、期限を過ぎてのお申し込みはいっさいお受けいたしません。 | 一般講演 | 講演申込、原稿提出とも *2020年1月8日(水)17:00 | 予告セッション | 共同セッション | 討論会 | 講演申込、原稿提出とも *2019年12月17日(火)17:00 国際セッションの講演申込書および原稿は英語で作成願います。 | 国際セッション | 講演申込方法 | (1)「講演申込み」ページより、お手続き下さい。 (2)1タイトルごとに1回の申込をお願いいたします。 →連報原稿につきましても、一報ごとに1回ずつ講演をお申込下さい (3)講演申込コード表につきましては、ホームページ上の講演申込画面にてご確認ください。 | 講演原稿作成形式1) | (1)PDFファイル形式2) →講演申込時の発表タイトルと講演原稿の発表タイトルは必ず同一として下さい。 (2)原稿枚数:A4判1枚(討論会、国際セッションは4枚以内)
| 申込受理通知方法 | 申込時に入力いただきましたメールアドレスへ、受領通知を自動返信いたします。 (24時間以内にメールが届かない場合は、お手数ですがisij@gakkai-web.netまでお問い合わせください。) | その他 | ・投稿原稿の著作権(著作権法第27条または第28条に規定する権利を含む)は受付年月日より本会に帰属いたします。「材料とプロセス」の発行日は3月1日です。 ・締切後の自己都合による原稿差し替えおよび取り消しはお受けできません。必要な所属機関内手続き等はお済ませの上、原稿を提出願います。 ・申込データをもとに講演プログラムを作成いたします。プログラムには、氏名、所属、題目、発表時間、発表会場が掲載されます。プログラムは、ホームページ上での公開、「材料とプロセス」への掲載を行います。なお、申込データは講演大会に関する業務以外には使用いたしません。 |
|